中山芝2500m コース特徴
スタート地点は外回りコースの3コーナー手前。4コーナーを目掛けて緩い下り坂を約192m(Aコース時)走る。正面スタンド前で最初の急坂。1~2コーナーの中間までは上り坂。その後は内回りコースに入り、向正面の直線は平坦。
3~4コーナーはスパイラルカーブで、緩い下り坂になっている。最後の直線距離は310mと、中央4場の中では最短。なおかつ、ゴール前には高低差2.4mの急坂がある。なお、仮柵によるコース設定はA、B、Cの3パターン。
有馬記念が行われる舞台。コーナーが多いので道中で息を入れやすいコース形態だが、実際には激しい消耗戦になりやすく、スタミナが問われる。ハイレベルなレースになるほど、ラストスパートの地点が前になる。
以前に比べるとだいぶ時計が出るようになったが、実際には上がりがかかりやすいレースと認識しておいた方が良い。
3歳以上の重賞以外の平均勝ち時計が全クラスほぼ同じになっているが、あまり気にしなくていい。同じクラスのレースでも、ペースや馬場の違いにより平気で1秒以上タイムが異なったりすることがある。
長丁場のレースなので、テンからガリガリやり合うシーンは少ないが、できるだけ好位を取れる馬を狙いたい。有馬記念を見ても分かるように、先行できる馬の方が圧倒的に有利。大きな穴があく場合は、たいてい人気薄の馬の前残りである。
クラス別水準ラップ
※2016年1月1日~2020年12月31日までのデータを使用しています。
※200m刻みの平均ラップです。
中山芝2500m 傾向
・枠番別
※2016年1月1日~2020年12月31日のデータを使用しています。
・騎手別
※2020年1月1日~2020年12月31日のデータを使用しています。
・調教師別
※2020年1月1日~2020年12月31日のデータを使用しています。
・種牡馬別
※2020年1月1日~2020年12月31日のデータを使用しています。
・脚質別
※2016年1月1日~2020年12月31日のデータを使用しています。