大阪杯 勝ち馬傾向

予想

こんにちは、でらりんです(^^♪

この記事では、今週末に阪神競馬場で開催される大阪杯の勝ち馬候補を、過去のデータから選出します。

  

では早速、最終結論から(/・ω・)/

  

最終評価

S評価
コントレイル

A⁺評価
アドマイヤビルゴ

A評価
グランアレグリア
レイパパレ
ワグネリアン

勝ち馬傾向S評価は、コントレイルです。
過去の大阪杯における勝ち馬の傾向と異なるのはノーザンファーム生産馬ではないということくらいで、それ以外は全て過去の勝ち馬の傾向に合致します。

A⁺評価のアドマイヤビルゴは、実績は上位人気馬達に劣りますが、勝ち馬の傾向にはかなり近く、侮れない1頭です。

A評価として有力馬のグランアレグリアですが、母数が少ないながらも前走1600m組が大阪杯で好走したことが一度もないということで、勝ち馬傾向としては評価を下げましたが、そもそも規格外の馬なので、マイナス評価にしなくても良いと思います。

以下、検証内容もご覧いただけますと幸いです。

  

出馬表

   

【過去】大阪杯の勝ち馬

2020年 ラッキーライラック
2019年 アルアイン
2018年 スワーヴリチャード
2017年 キタサンブラック
2016年 アンビシャス
2015年 ラキシス
2014年 キズナ
2013年 オルフェーヴル
2012年 ショウナンマイティ
2011年 ヒルノダムール

上記10年間のデータを使用して検証します。

   

配当(過去10年間)

◆大阪杯の配当金額_過去10年間
 ※全重賞の平均配当金額(過去10年間)も記載しました

  

タイム・上がり(過去10年間)

◆大阪杯のタイム(過去10年間)
 ※参考に、同コースOPクラス以上の平均タイムを記載

  

◆大阪杯の上がり3ハロン(過去10年間)
 ※参考に、同コースOPクラス以上の平均タイムを記載

  

検証

・人気

◆過去、大阪杯で1着になった馬は、何番人気だったのでしょう?

1番人気   4回
2番人気
   3回
3番人気   0回
4番人気   1回
5番人気   0回
6番人気以下 2回

1~2番人気の馬がやはり1着になっているケースが多いですね。6番人気以下が1着になったのは2019年のアルアイン(9番人気)、2012年のショウナンマイティ(6番人気)です。

   

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

1番人気~2番人気の連対率・複勝率がえげつないことになっています。今年の大阪杯の1~2番人気はコントレイルとグランアレグリアで間違いないと思いますので、この2頭が3着以内に入る可能性はかなり高いと考えて良いかもしれませんね。

   

・年齢

◆過去、大阪杯で1着になった馬は、何歳だったのでしょう?

3歳 0回
4歳 5回
5歳
 5回
6歳 0回
7歳 0回
8歳 0回

過去10年間の大阪杯は、4~5歳馬しか勝っていません。1着候補は4~5歳が濃厚ですね。ワグネリアン、キセキといった歴戦の古馬達よりも、コントレイル、グランアレグリア、サリオス、レイパパレといった若い馬を中心に検討した方が良いかもしれませんね。

  

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

4~5歳馬の出走頭数も多いですが、それでも6歳馬の以上の成績は低いですね・・・。4~5歳馬が2頭または3頭馬券に絡むと考える方が自然です。

   

・性別

◆過去、大阪杯で1着になった馬の性別は?

牡馬 8回
牝馬 2回
騙馬 0回

牡馬が有利です。しかし2020年は牝馬のラッキーライラックとクロノジェネシスのワンツーでしたね。近年の牝馬のレベルが上がっていることを考えても、牝馬を侮るのは危険です。性別に優劣をつけるのはやめておきます。

  

・枠番

◆過去、大阪杯で1着になった馬の枠番は?

1枠 0回
2枠
 0回
3枠 2回
4枠 2回
5枠 2回
6枠 0回
7枠 2回
8枠 2回

内枠の1~2枠の成績不振が目立ちます。下の全頭データも併せてご覧ください。

  

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

1~2枠の成績が極端に悪いですね。1度も1着になっていないどころか、1度も連対していません。過去にはワグネリアン、ラブリーデイ、サトノダイヤモンド、シュヴァルグランなど1~2枠に入った有力馬達が連対することなく敗れ去っています。さて、今年はどうなるやら・・・。ちなみに今の阪神の馬場は外差し有利の傾向があるので、中枠~外枠が有利なのでしょうか。

  

・所属トレーニングセンター

◆過去、大阪杯で1着になった馬の所属トレーニングセンターは?

栗東 10回
美浦 0回

栗東トレセン所属馬しか勝っていません。今年の有力どころだとコントレイルとレイパパレが栗東、グランアレグリアとサリオスが美浦です。

   

・種牡馬

◆過去大阪杯で1着になった馬の種牡馬は?

ディープインパクト 4回
マンハッタンカフェ 2回
ブラックタイド   1回
ハーツクライ    1回
ステイゴールド   1回
オルフェーヴル   1回

やはりディープインパクト産駒の成績が高いですね。今年のディープインパクト産駒はコントレイル、グランアレグリア、レイパパレ、ワグネリアン、アドマイヤビルゴ、ギベオン、カデナ・・・めっちゃディープインパクト産駒います。

   

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

一方で、確かに1着になっている回数は高いものの、ディープインパクト産駒の出走頭数が多いので、勝率・連対率・複勝率でいうと決して高いわけではないという点に注意です。有力どころのディープインパクト産駒には注目しなければなりませんが、例えばディープインパクト産駒だけに絞った3連複などは非常に危険かなと思います。

   

・生産牧場

◆過去、大阪杯で1着になった馬の生産牧場は?

ノーザンファーム 4回
矢野牧場     1回
辻牧場      1回
社台白老ファーム 1回
橋本牧場     1回
ヤナガワ牧場   1回
ノースヒルズ   1回

ノーザンファーム生産馬が好走しています。そして、2018年~2020年の大阪杯では、ノーザンファーム生産馬が3連勝中なので、今年の大阪杯を勝てば4連勝ということですね。今年のノーザンファーム生産馬はグランアレグリア、サリオス、レイパパレなどの有力どころが該当しますが、コントレイルはノースヒルズ生産馬です。

  

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

先ほどのディープインパクト産駒と同じことがいえますが、ノーザンファームがもっとも1着になってはいるものの、出走頭数がケタ違いなので、決して勝率・連対率・複勝率は高くないということに注目しておきましょう。ただし、2018年~2020年の3年連続で、ノーザンファーム生産馬が馬券内に2頭入線しています。

   

・前走の人気

◆過去、大阪杯で1着になった馬は、前走では何番人気だった?

1番人気   3回
2番人気
   3回
3番人気   1回
4番人気   1回
5番人気   0回
6番人気以下 1回
※キズナは前走が凱旋門賞のため参考外

前走1~2番人気の馬が大阪杯で1着になっているケースが多いです。前走6番人気以下で1着になったのは、2019年のアルアイン(9番人気)だけですね。

  

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

連対率、複勝率でみても前走1~2番人気の馬の成績は抜けています。前走といってもG1組と大阪杯へのステップレースとして使用したG2組が大半です。

   

・前走の着順

◆過去、大阪杯で1着になった馬は、前走では何着だった?

1着   1回
2着   5回
3着   1回
4着   1回
5着   1回
6着以下 1回

前走2着の馬が大阪杯で1着になっているケースが多いです。前走2着馬だけが突出していますね。。。今年の大阪杯で前走2着の馬は、コントレイルとアーデントリーだけです。そして、前走6着以下の馬で大阪杯を制したのは、2015年のラキシス(前走6着)です。逆に言うと、前走7着以下の馬が大阪杯を勝ったことはありません。ここでふるいにかけても良いかもしれませんね。

   

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

前走2着の馬は過去10年間で5回も1着になっている一方で、2着になったことは1度もないのですね。これはつまり、コントレイル1着固定・・・ですか?

   

・前走クラス

◆過去、大阪杯で1着になった馬は、前走どのクラスのレースに出走していた?

G1    3回
G2
    5回
G3    0回
オープン  1回

前走G1~G2組が圧倒的に有利です。今年の大阪杯出走馬で、前走がG1・G2でないのは、レイパパレとアーデントリーのみ。大阪杯に向けたステップレースとして前走で金鯱賞、京都記念を使ってきた馬が、前走G1組にどこまで迫れるのか?という構図になりそうですね。

  

・前走の距離

◆過去、大阪杯で1着になった馬は、前走どの距離のレースに出走していた?

1600m 0回
1800m 3回
2000m 2回
2200m 1回
2400m 2回
2500m 2回

大阪杯で1着になった馬の前走距離は、1800m~2500mまで幅広いです。ただし、前走1600m組は1度も勝ったことがありません。今年の大阪杯出走馬で該当するのは、グランアレグリアとサリオスです。前走1600m組が大阪杯に出走したこと自体、過去10年間で5頭しかいませんので、データが少ないというのも事実ですがいかに・・・。

◆参考:1着馬以外も含めた全頭データ(直近10年間)

    

・騎乗

◆過去、大阪杯で1着になった騎手は、前走から継続騎乗している?乗り替わっている?

継続騎乗  4回
乗り替わり 6回

継続騎乗or乗り替わりに関しては、差がほとんどないので気にしないでおきましょう。

   

・前走からの間隔

◆過去、大阪杯で1着だった馬は、前走からどれくらいの間隔をあけて大阪杯に出走していた?

連闘     0回
2週     0回
3週     2回
4週     1回
5~9週   3回
10~25週 3回
半年以上   1回

前走からの間隔についても、特に傾向はみられません。気にしないでおきましょう。

  

まとめ

ここまでの有効データをまとめました。

S評価
コントレイル

A⁺評価
アドマイヤビルゴ

A評価
グランアレグリア
レイパパレ
ワグネリアン

B⁺評価
ブラヴァス

B評価
アーデントリー
カデナ
モズベッロ

C評価
サリオス
ハッピーグリン
ペルシアンナイト

D評価
クレッシェンドラヴ

  

以上、大阪杯の勝ち馬傾向でした(^^)/

タイトルとURLをコピーしました