競馬新聞の読み方 ~初級編~

ビギナー

こんにちは、でらりんです(^^♪

『でらりん競馬ブログ』では楽しい競馬をモットーに、主にビギナー向けの記事を書いています

競馬を楽しむためのツールはたくさんありますが、やっぱり外せないのがそう、

競馬新聞です(^^)

競馬新聞には競馬を楽しむための情報が、たーーーーーくさん詰まっています♪

新聞を読めば当たる!というわけではありません(/・ω・)/

でも、競馬が当たろうが外れようが、まずは楽しみたいですよね!

そのためには、競馬新聞を使って予想するのが超オススメです♪

ただ・・・そんな競馬新聞ですが、実は大きな問題が・・・

「読み方がわからーーーーーーん!!」(# ゚Д゚)

もうね、これでもかってくらい小さな文字や数字がいっぱい書いてるんですよ

だから結局競馬新聞を買っても馬の名前とジョッキーくらいしか見てねえ!

っていう人もけっこういるんです。。。わかります。。。

けど、競馬を楽しむうえで競馬新聞が読めるようになると楽しさ倍増です(^^♪

前置きが長くなりましたが、この記事では競馬新聞の初級編として

「ゆっくり」「ここだけおさえておけば大丈夫って箇所を」「わかりやすく」

解説していきたいと思います(/・ω・)/

 

競馬新聞の基本は馬柱(うまばしら)

 

でらりん
でらりん

まずは競馬新聞の一面をざっくりみてみよう

新聞は、「競馬エイト」を選んでみたよ!

ゴルシくん
ゴルシくん

字がいっぱいで眠くなるね

でらりん
でらりん

競馬新聞を見たときに最初に意識してほしいのは、「馬柱」「馬柱以外」なんだ。この赤枠の部分が「馬柱(うまばしら)」と呼ばれる部分だよ

ゴルシくん
ゴルシくん

この長方形の赤枠部分が馬柱っていうんだね

でらりん
でらりん

この馬柱が競馬の基本情報で、馬柱の読み方さえ覚えてしまえば競馬がぐっと楽しくなるよ♪最初から全部を覚える必要はないから、「ここさえ覚えておけば大丈夫!」ってところに絞って、ゆっくり分かりやすく解説していくね~!

 

開催場所/レース名/クラス/コース

 

でらりん
でらりん

まずはこの赤枠部分を解説するよ~!

馬のことじゃなくて、レースに関する情報が書いてある場所だよ

 

 

1.競馬場名・レース番号・発送時間

「中山競馬場」で行われる「第11レース」が「15時25分」から始まるという意味です。ちなみに、各競馬場では1日の中で12レース行われます

2.レース名・クラス

「有馬記念」というレース名です。有馬記念は「G1」という競馬の最上級クラスのレースです。クラスの序列はこちらの画像をご覧ください。

G1・G2・G3のことを「重賞」と呼びます

3.コースと距離

「有馬記念」は芝のコースを2,500メートル走るレースです。コースのルートも矢印で記されていますね。

 

基本情報(馬番/馬名/騎手名/性別・年齢/予想印/単勝オッズ)

 

でらりん
でらりん

次の赤枠部分は、出走する競走馬の情報や、騎手や厩舎など関係者に関する情報だよ

 

ゴルシくん
ゴルシくん

うわ~、細かい字がいっぱいで眠たくなるよ~!

でらりん
でらりん

ビギナー向けとして、覚えてほしいところは絞ったから安心して

ここだけ覚えておけば、競馬は十分楽しめるよ♪

1.馬番

このレースで競争馬がつけるゼッケンのことです。上の画像の場合は馬番が12番ですね。自分の好きな数字やラッキーナンバーで投票する人は、この馬番を参考にすることが多いですよ。

2.馬名

この馬の名前です。上の画像の馬名は「レイデオロ」。12番レイデオロです。名前にビビッときたときや、自分の名前に似てる馬に投票する人も多いですよ。

3.騎手名

この馬に騎乗する騎手(ジョッキー)の名前です。このレースでレイデオロに騎乗するのは「ルメール」騎手です。騎手によって勝率は大きく変わるし、人気騎手や、最近調子の良い騎手など、騎手を軸に投票する人も多いですよ。

4.性別・年齢

この馬の性別と年齢です。「牡」というのは「牡馬(ぼば)」のことで男の子です。女の子の場合は「牝馬(ひんば)」といって、新聞には「牝」と表示されます。レイデオロは男の子で4歳ということですね。ちなみに馬の4歳は、人間でいうと20歳くらいです。

5.予想印

トラックマンの予想印。簡単にいうと、この競馬新聞を代表するプロの予想印です。プロは誰が勝つと予想しているのか、こういった情報も予想の参考になるはずです。予想印の意味はこちら↓

△より小さい印として、☆や×を使う新聞もあります

こう見ると、レイデオロは全てのトラックマンから◎か〇の予想をされているということですね、すごいですね!(結果は2着でした)

6.単勝オッズ

競馬新聞が予想する単勝オッズ。つまりこの競馬新聞(競馬エイト)は、レイデオロの単勝オッズが2.6倍くらいになるんじゃないかな?と事前に予想しているということです。ちなみに実際の単勝オッズは2.2倍でした。ほとんど予想通りですね!

 

レース展開

  

でらりん
でらりん

次の赤枠部分は、レース展開

馬によって矢印の位置が違うことが分かるかな?

ゴルシくん
ゴルシくん

馬によって、矢印マークが上の位置にあったり、下の位置にあったりしてるね

でらりん
でらりん

その馬が、「レースでどんな位置をキープしながら走ることが多いのか」を指しているのがこの矢印マークなんだ。つまり、矢印を見ればその馬の「レース展開」が掴めるんだ

 

ゴルシくん
ゴルシくん

じゃあさっきの新聞のキセキっていう馬は「逃げ」で、

ミッキースワローっていう馬は「追い込み」ってことだね?

でらりん
でらりん

そのとおり♪

でも、新聞に書いているレース展開は過去の実績だから、今回のレースも必ず同じ展開で走るとは限らないんだよね。このあたりの駆け引きなんかも実は面白いところなんだけど、話し出すと長くなるからやめておく

ゴルシくん
ゴルシくん

うん

レース成績

 

でらりん
でらりん

次の赤枠は、過去のレース成績だよ

馬柱の中で一番広くスペースをとっていて、予想するうえでは欠かせない情報だね。その中でも、特に覚えておきたい項目だけに絞って解説するよ

 

でらりん
でらりん

最近のレース、つまり1走前のレースは、レース成績表の一番下に表示されているんだよ。馬は半年もあればぐっと成長するから、古いレースよりも最近のレースの方が参考にしやすいね

でらりん
でらりん

さらにレース成績の1コマにフォーカスして解説するよ

正直全部が重要な情報だがら、別の記事で詳しく解説しようと思います

この記事では、特に基本的な情報だけを解説するね

1.レース開催日

このコマに表示されているレースの開催日です。この画像の場合は、レース開催日が11月25日です。夏に強い馬や冬に強い馬、レース間隔が空いた方が調子が良い馬などを開催日から推測することができます。

2.レース名

このコマに表示されているレース名です。この画像のレース名はJC(=ジャパンカップ)です。コマが小さいので、レース名がこのように省略されることもしばしば。

3.着順

このコマに表示されているレースの着順です。この画像の場合、「ジャパンカップ」というレースで「2着」だったという意味です。惜しくも2着ですが、実力があることが分かりますね。

4.騎手

このコマに表示されているレースで騎乗した騎手の名前です。この画像の場合、川田ジョッキーが騎乗したんですね。(フルネームは川田将雅。下の名前の一部も表示される場合があります)

5.勝馬

このコマに表示されているレースで1着になった馬、つまり勝馬の馬名です。この画像の場合は「アーモンドアイ」という馬がジャパンカップで1着でした

 

ゴルシくん
ゴルシくん

このコマから情報を読み取ると、

「11月25日に開催されたジャパンカップで、川田騎手が騎乗して2着でした。

ちなみに1着の馬は「アーモンドアイ」でした」。

ということ?

でらりん
でらりん

大正解!そのとおりだよ♪

ゴルシくん
ゴルシくん

じゃあ2着じゃなくて1着だった場合は、勝馬には自分の名前が表示されるの?

でらりん
でらりん

自分が1着だった場合は、勝馬の表示場所には2着だった馬名が表示されるよ

 

まとめ

「競馬新聞の読み方~初級編~」の解説は以上です(^^)

競馬新聞には欠かせない最重要情報が「馬柱」で、その中でも特に基本となる情報を解説しました。

今回解説した情報だけでも、競馬新聞の見方が分かり、競馬を楽しむことは十分できます!

でも、他にも競馬がもっと楽しくなる情報が競馬新聞には散りばめられています。

今後は、中級編や上級編の記事も書いていきたいと思います(^^)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました