【直近20年のデータ】エリザベス女王杯

予想

こんにちは、でらりんです(^^♪

ついに牝馬限定の最高峰レース、エリザベス女王杯が今週末に開催されます!
エリザベス女王杯は個人的にめちゃくちゃ好きなレースなので気合入れていきたいです( `ー´)ノ

まずは「1着馬候補」を直近20年間のエリザベス女王のデータから検証しました。
まずは結論から。

 

結論

画像引用元:netkeiba.com
画像引用元:netkeiba.com

◎リアアメリア
◎ラヴズオンリーユー

検証結果から、この2頭を1着候補とします。


リアアメリアは秋華賞で評価を下げたと思いますが、馬場適正が敗因だと考えると逆転充分。オークスや秋華賞で結果が出ずにエリザベス女王杯で結果を出した3歳馬は、2017年のモズカッチャン、2008年のリトルアマポーラなど。評価が下がった今が買い時。

ラヴズオンリーユーも無敗でオークスを制した実績馬。昨年のエリザベス女王杯でも3着に好走しています。前走でひとたたきして、エリザベス女王杯で結果を残すか。結果的にラッキーライラックではなくラヴズに騎乗することになったデムーロ騎手の渾身の騎乗にも期待したいですね。

 

2020年エリザベス女王杯 登録馬

画像引用元:netkeiba.com

直近20年の1着馬

2019年 ラッキーライラック
2018年 リスグラシュー
2017年 モズカッチャン
2016年 クイーンズリング
2015年 マリアライト
2014年 ラキシス
2013年 メイショウマンボ
2012年 レインボーダリア
2011年 スノーフェアリー
2010年 スノーフェアリー
2009年 クイーンスプマンテ
2008年 リトルアマポーラ
2007年 ダイワスカーレット
2006年 フサイチパンドラ
2005年 スイープトウショウ
2004年 アドマイヤグルーヴ
2003年 アドマイヤグルーヴ
2002年 ファインモーション
2001年 トゥザヴィクトリー
2000年 ファレノブシス

 

データ

・人気

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬は、何番人気だったのでしょう?
1番人気  3回(15%)
2番人気  4回(20%)
3番人気  5回(25%)
4番人気  3回(15%)
5番人気  1回(5%)
6番人気以下  4回(20%)

でらりん
でらりん

1~4番人気の馬が75%の確率で1着になっています。人気馬から中心に検討したいですが、6番人気以下の穴馬も侮れない。

 

・枠番

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬は、何枠だったのでしょう?
1枠 3回
2枠 2回
3枠 2回
4枠 3回
5枠 1回
6枠 3回
7枠 1回
8枠 5回

でらりん
でらりん

枠番に大きな偏りはないので、基本的には気にしなくて良いと思います。8枠が1着になった回数が多いですが、18頭だてだと8枠に3頭入るので、「8枠=狙い目」とまでは考えなくて良いと思います。

 

・騎手の傾向

4年連続で外国人ジョッキーが1着になっています。

2019年 ラッキーライラック(スミヨン)
2018年 リスグラシュー(モレイラ)
2017年 モズカッチャン(M.デムーロ)
2016年 クイーンズリング(M.デムーロ)

でらりん
でらりん

今年はラッキーライラックにルメール騎手が騎乗予定。ラヴズオンリーユーにM.デムーロ騎手が騎乗予定です。

  

・継続騎乗 or 乗り替わり

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった騎手は、前走から継続騎乗していたのでしょうか?
継続騎乗  15回(75%)
乗り替わり  5回(25%)

でらりん
でらりん

これは面白い傾向です。前走から継続して騎乗した場合の勝率は75%と高い実績です。さらに、乗り替わりで買った5回は、すべて外人騎手への乗り替わりです。言い換えると、日本人騎手に乗り替わってエリザベス女王杯に出走した馬は、20年間1度も1着になっていません。

 

・所属トレーニングセンター

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬は、どこのトレセンに所属していたのでしょう?
栗東 16回(80%)
美浦 2回(10%)
海外 2回(10%)

でらりん
でらりん

栗東トレセン所属馬が圧倒的に有利です。海外2回というのは、2010年~2011年にエリザベス女王杯を連覇したスノーフェアリーのことです。

 

・生産牧場

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬の、生産牧場はどこだったのでしょう?
ノーザンファーム 8回
社台ファーム   3回
海外の牧場    3回
目黒牧場     1回
高昭牧場     1回
大栄牧場     1回
白老ファーム   1回
トウショウ産業  1回
マエコウファーム 1回

でらりん
でらりん

1着になった回数で見ると、生産牧場がノーザンファームだった馬が圧倒的です。でも、ノーザンファームの出走頭数が多いのも事実。下のグラフをご覧ください。

でらりん
でらりん

このグラフは、エリザベス女王杯にノーザンファーム生産馬がどれくらい出走しているのか?の推移をグラフ化したものです。出走頭数の比率を30%以上に上げた2013年以降、エリザベス女王杯はノーザン馬の勝率が高いです。しかし、その分ノーザン馬の出走頭数は多く、2020年のエリザベス女王杯では出走馬の半分以上をノーザン馬が占めるかもしれません。(グラフの赤丸は、ノーザン馬が1着になった年です)

でらりん
でらりん

そして、ノーザンファーム生産馬の出走比率が30%を超えた年のエリザベス女王杯は直近20年間で7回。そのうち、ノーザンファーム生産馬が5回1着になっています。(勝率71.4%)
そして今年は50%を超える過去最高の出走数です。ノーザンファーム生産馬が1着になる可能性が高いと判断します。

   

・馬年齢

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬は、何歳だったのでしょう?
3歳 8回(40%)
4歳 8回(40%)

5歳 4回(20%)

でらりん
でらりん

3~4歳の若い馬の勝率が高いです。6歳以上の古馬は、直近20年間のエリザべス女王杯では勝てていません。今年は3~5歳までの馬しか出走しませんが。

 

・連覇に挑戦した馬の成績

◆直近20年のエリザベス女王杯で連覇に挑戦した馬の結果はどうだったのでしょう?
○2004年 アドマイヤグルーヴ 連覇!
×2005年 アドマイヤグルーヴ 3着
×2006年 スイープトウショウ 3着
×2007年 フサイチパンドラ  2着
×2009年 リトルアマポーラ  5着
○2011年 スノーフェアリー  連覇!
×2013年 レインボーダリア  13着
×2014年 メイショウマンボ  12着
×2015年 ラキシス      11着
×2017年 クイーンズリング  7着
×2018年 モズカッチャン   3着
?2020年 ラッキーライラック ???

でらりん
でらりん

直近20年では、計11頭が連覇に挑戦しました。そのうち、連覇を達成したのは2頭だけ。それほどエリザベス女王杯を連覇するというのは難しいのです。今年はラッキーライラックが連覇に挑戦します。

 

・前走のレース

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬は、前走どのレースに出走していたのでしょう?
秋華賞    7回(35%)
府中牝馬S  4回(20%)

オールカマー 2回(10%)
海外レース  3回(15%)
天皇賞秋   2回(10%)
京都大賞典  1回(5%)
札幌記念   1回(5%)

でらりん
でらりん

エリザベス女王杯の4週前に開催される秋華賞組府中牝馬ステークス組が、エリザベス女王杯を制することが多いです。天皇賞秋、京都大賞典、札幌記念組がエリザベス女王杯を制したのは10年以上前のことです。
言い換えると、直近10年の場合だと前走が秋華賞or府中牝馬S組の勝率は68.8%となります。

 

・前走の着順

◆直近20年のエリザベス女王杯で1着になった馬は、前走では何着だったのでしょう?
1着 4回(20%)
2着 4回(20%)
3着 4回(20%)
4着 2回(10%)
5着 2回(10%)
6着以下 4回(20%)

でらりん
でらりん

これほど綺麗にバラけるものかと思うくらい別れましたね。ただ、前走3着以内だった馬がエリザベス女王杯で1着になる確率は60%と考えることもできます。ですが、そこまで前走の着順は気にしなくて良いと思います。

 

ここまでのまとめ

ここまでの検証で有効と判断したデータをまとめます。

・騎手=継続騎乗 or 外人騎手の勝率100%
・トレセン=栗東所属馬の勝率80%
・ノーザン出走比率30%超の場合、勝率71%
・年齢=3歳馬か4歳馬の勝率80%
・前走=秋華賞&府中牝馬S組の勝率68.8%

 

今年の出走馬は、上記データにどれくらい合致しているのか?を以下の表にしました。

◎リアアメリア
◎ラヴズオンリーユー

この2頭が合致率100%です。

  

 

以上です。
みなさんの予想の参考程度にとりいれてもらえれば幸いです(^^♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました