【コース解説】阪神競馬場 ダート1800m

コース解説

阪神ダート1800m 特徴

スタート地点は正面スタンド前直線の右。スタートしてすぐに上り坂がある。1コーナーまでの距離は303m。ゴール板を通り過ぎてからダートコースをグルリと一周。最後の直線距離は352.5m。残り200mが急坂となっている。

ダート戦特有の傾向として、1800mでも前半の3ハロンが最も速くなるが、レースによってバラツキが出てくる。ハイペースだと35秒台、スローペースだと38秒台で最初の600mを入る。その後、中盤からゴールまで一定のペースで流れる。

最初の1コーナーまでの距離は、京都ダート1800mよりも若干長めだが、その分外からも先手を奪いたい馬が殺到。前へ行きたいのに内枠で出脚が悪いと、詰まって位置取りが悪くなる。

よって、枠順傾向は若干1枠が不利で、8枠が有利。

少頭数だとあまり関係ないが、多頭数になると逃げ、先行馬は中~外枠の方が競馬がしやすい。脚質は基本的には先行有利だが、派手なマクリ差しが決まることもある。上のクラスで道中のペースが厳しいと、特に差しが決まりやすい。

 

クラス別水準ラップ

クラス別水準ラップ(3F-3F-3F)と勝ち時計

◆2歳オープン・重賞クラスの競争はなし

◆3歳以上1勝クラス
(37.2 – 38.0 – 38.2 = 1.53.4)

◆3歳以上2勝クラス
(37.4 – 37.8 – 37.5 = 1.52.7)

◆3歳以上3勝クラス・オープンクラス
(36.9 – 37.2 – 37.4 = 1.51.5)

◆3歳以上重賞クラス
(36.5 – 36.2 – 36.9 = 1.49.6)

阪神ダート1800m 傾向

※2015年1月1日~2020年12月31日のデータを使用して集計してます。

・枠番別

 

・騎手別

 

・調教師別

  

タイトルとURLをコピーしました